2011年02月14日
OPEN 1日目
こんばんは、雑貨屋「極楽鳥」のReiです。
お店のOPENはいろいろやることが多くて大変というのが身を持って分かりました。お店をやられてる方はみなさんこれを経験しているんですよね。
昨日のブログは全然内容を伝えられなくて、バタバタしている中で書いても駄目ですね><
OPEN前の画像です。

↓これからやらなければならないこと
①グループ招待の案内板を置く
②わかりやすい商品説明書を書く
③商品情報のブログを立ち上げる
④即席のお店なので、もう少し手を加える。
⑤商品を分かりやすく展示する
⑥OPENギフトの案内をする
これくらいでしょうか。
もっともっとやることあるような気がしますが。。。
まだまだ1日目。商品もまだ「アルバム」だけで、殺風景ですが、これからどうお店が変わっていくのか楽しみです。
~ 雑貨屋「極楽鳥」 ~
お店のOPENはいろいろやることが多くて大変というのが身を持って分かりました。お店をやられてる方はみなさんこれを経験しているんですよね。
昨日のブログは全然内容を伝えられなくて、バタバタしている中で書いても駄目ですね><
OPEN前の画像です。

↓これからやらなければならないこと
①グループ招待の案内板を置く
②わかりやすい商品説明書を書く
③商品情報のブログを立ち上げる
④即席のお店なので、もう少し手を加える。
⑤商品を分かりやすく展示する
⑥OPENギフトの案内をする
これくらいでしょうか。
もっともっとやることあるような気がしますが。。。
まだまだ1日目。商品もまだ「アルバム」だけで、殺風景ですが、これからどうお店が変わっていくのか楽しみです。
~ 雑貨屋「極楽鳥」 ~
タグ :お店
2011年02月13日
OPEN前のドキドキ
みなさまはじめまして、Rei(レイです)
今年はお店をやってみようと、年始から準備してきまして、2/14 午前0時に開店と決め、あと1時間ですが、なんとか間に合いそうです。
ここのブログにはお店の裏話や、komorebi SIMのことなど、いろいろ感じたことを書いていこうと思います。
komorebi SIMで1年もなんにもしていなかったので今年はがんばります。
是非、komorebi SIMにきたときは寄っていってください。高台の一角にあります。
雑貨屋「極楽鳥」よろしくお願いします。
あと1時間。。。
準備しなきゃ。
OPENGIFTありまーーす。
今年はお店をやってみようと、年始から準備してきまして、2/14 午前0時に開店と決め、あと1時間ですが、なんとか間に合いそうです。
ここのブログにはお店の裏話や、komorebi SIMのことなど、いろいろ感じたことを書いていこうと思います。
komorebi SIMで1年もなんにもしていなかったので今年はがんばります。
是非、komorebi SIMにきたときは寄っていってください。高台の一角にあります。
雑貨屋「極楽鳥」よろしくお願いします。
あと1時間。。。
準備しなきゃ。
OPENGIFTありまーーす。
タグ :お店